忍者ブログ
気ままに日々起こったことやポケモンのことやゲームのことなど。自己満足ですが
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[164]  [163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

というわけで、更新しようかな

書かない日が続くとなんか書くのかったるくなりますよね
勉強とかも全くやらない日とかがあると次の日やりたくなりますよね
大事なのは継続。


というわけで、今月を軽く振り返ってみます。

最後に書いたのが3日だから・・・
とりあえず6日の話!
彼女が俺の友達に会いたいとか言ってて、それで会ってカラオケいったりしましたん
最初に彼女の機嫌を損ねてしまったので時間ががが って、感じでした
にしても、友達には申し訳ないことをしてしまったなぁ
で、友人が帰ったあとカラオケでにゃんにゃんしました
まぁ、彼女は可愛かったしよかったな


で、次は17日
この日は確かソフトボールに誘われたっぽいですな
どっちの日かわからないけど、まぁ、楽しかったかな



次は20
彼女と池袋のホテルにいってきました
ホテル街って名前はよくきいてたけども、すごいね・・・
ホントにホテルばっか
いろいろはじめてのこともしてみて気持ち良かった(〃д〃)


22日
タイトープロペのEXVS稼動日ですな
とりあえず覗いてきたんですけど、すごい人でした
ホントに・・・
30人とかそれくらいはいたかと(゜Д゜)
なんか動きが速かった・・・
これが極限進化のかたちなのか・・・!!!
あと、クロスボーンガンダムとスサノオをはじめてみました
あんな感じだったんですね


で、29日
一昨日ですね
模試の結果が帰ってきました帰ってきてしまいました
散々でした、特に物理が・・・わかってたことだ・・・
でも、全体(5教科7科目)あわせて偏差値がはじめてごにょごにょ越えたので、
少しだけ嬉しかったり、まぁ、絶望とかの方が全然大きいんですがね
で、高校の秋くらいのときクラスで勉強頑張ってたやつが立教D判定(だったかな?)で、すごいすごい言ってたの思い出しましたw
勉強全くしてなかった俺はいわずもがな、マーチくらいはみんながみんなE判定でしたからね^^;
それを思うと前進がないわけではないかなぁ
なんて、思ったりたり

あと、29日に仕事の関係で祖父が九州からやってまいった
3泊4日らしいから、帰るのは明日か(゜Д゜)
まだ30分も会ってないなぁ・・・



そんなこんなで昨日!
雨すごかったですねぇ
しかも、夕方とか夜になるとさらにひどくなるらしかったので、
授業が終わったら速攻で帰ってきました
結局寝ちゃったりしたし、雨とか21:00過ぎに病んでたみたいなんで帰るべきじゃなかったですね(゜Д゜)

そんなこんなで以上!
明後日は模試です。
特になにかが伸びたってわけでもない感じなので、神頼みで頑張りますよ



そういえば所沢祭っていつだったっけ・・・?
Citrus Kissについて熱く語った記憶がないな・・・
とにかくカレンさんの歌声が熱くて素敵でしたっ
CD欲しい!けど、どこに売ってるかわからん(T-T)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
★ プロフィール
HN:
しんじ。
性別:
男性
職業:
学生?
趣味:
ごろごろとかポケモンとか
自己紹介:
趣味はポケモンとかポケモンとかポケモンとか・・・
あれ?思い浮かばないや
★ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
★ フリーエリア
★ 最新CM
[12/11 れぃ]
[12/09 う]
[12/04 NONAME]
[11/21 NONAME]
[11/21 NONAME]
★ 最新TB
★ バーコード
★ ブログ内検索
★ カウンター
★ ついったー

Copyright (c)優雅かつ気ままに All Rights Reserved.
Photo material by 空色地図  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]